パート・アルバイト採用強化中!!《新規開園予定》ご縁を大切に、ご自身の生活スタイルに合わせた働き方ができる保育園

今回取材に伺ったのは、荒川区で2園認証保育所を運営する「株式会社リトルキッズ」

令和3年4月には同じ荒川区に新たに認可保育所「オランジェナーサリー」を開園する予定です。

 

*開園予定の認可保育所「オランジェナーサリー」の図面
*開園予定の認可保育所「オランジェナーサリー」の図面

 

定員(1歳児~5歳児)が40名、1クラス8名の認可としては小規模の施設です。
これまでと同様に園児一人一人との関わりを大切にし、初年度は1歳~3歳児(24名)スタートの予想です。

と話すのは、運営法人「株式会社リトルキッズ」の毛利代表。

 

Q.保育園をつくろうと思った経緯についてお聞かせいただけますか?

 

起業して何か事業をしたいと思っていました。

4人目の子どもが1歳半の時に、保育園に預けたいと思ったのですが、それまで専業主婦だったので認可保育園にも預けられず、託児所に預けながら起業の準備をしていました。

そんな時、新聞の折り込み広告に「保育園経営やりませんか?」というセミナーの募集を見つけ、自分自身の子育て経験を活かせること、保育園に入れることに困っていたので、この地域で同じ悩みを持った親御さんの支援になるのではないかと思い、そのセミナーに参加しフランチャイズで託児所の経営をすることになったのが後の保育園の運営に繫るきっかけになってます。

2年間、運営したのですが、託児所なので一時預かりや認可に入れなくて困っている親御さんが決まるまでの一定期間、月極で入園させるケースが多く、定員を満たすこともなく正直赤字が続いており、運営していた2年間は私自身タダ働きでしたね。

このままでいいのかなと考えた時に、「東京都認証保育所」という制度があることを知り、託児所の広さや駅から近い等、認証保育所を運営することに適した環境だったため、トントン拍子でことが進み、託児所(ベビーホテル)から東京都認証保育所として運営をスタートすることができ、現在16年目になります。

 

Q.15年間運営をしていく中で、苦労したことはございますか?

 

一番は職員の採用です。

運営し始めの頃は、私自身エプロンをつけて保育補助をしていましたし、調理員が決まらなかった時は採用が決まるまでの約1ヶ月間給食も作ったりしていましたね(笑)

その後決まった調理員さんは現在も働いて下さっており勤続14年のベテランです!

それ以外では、早番の鍵開けや遅番の鍵しめなど、保育園で行う一通りの業務は全て経験しました。おかげさまで現場を経験できた分、働く職員の気持ちや子育てをしながら働く職員の気持ちもすごくわかります。

 

Q.15年間保育事業を運営してきた中で、ここの園に向いている人はどういった方でしょうか?

 

明るく元気な方ですね!あとは、行事・イベント事が多い園なので、イベントが大好きな方が向いていると思いますね(笑)
行事やイベントと聞くと「準備が大変」等のイメージを持たれますが、私たちは企画段階から楽しんでやっていて、全てにおいて上からのトップダウンではなく、園長・職員全員で話し合い、助け合いながら創りあげています。
園児・保護者・職員が楽しめる企画を、自ら率先して取り組める方が向いていると思います!

 

 

▼ワーカーさんの求人へのご相談お問い合わせは▼
▼JOYKU公式LINEでも承っております▼

保育理念
子どもの笑顔を大切にし、保護者からの子育て相談や子どもの様子を話し合い、一緒に成長を見守りながら家庭的な保育環境の中で、子どもの健全育成を図り、子どもの発達に必要な良質な保育サービスを提供いたします。

保育目標
●子供たちが保育士や友達との関わりを大切にして一日を楽しく落ち着いて過ごせるように心がける。

●手作りの給食を食べ、食事のマナーを楽しい雰囲気の中で学んで行けるように導いていく。

●保護者との関わりを大切にし、子供たちの成長を一緒に見守っていく。

●子供たちの遊びの中、優しい心を育てて異年齢児との関わりを大切にしていく。

保育方針
1.良質な水準かつ適切な内容の特定教育・保育の提供を行うことにより全ての子どもが健やかに成長するための環境が等しく確保されることを目指します。

2.子どもの意思及び人格を尊重して、常に子どもの立場に立って、特定教育・保育を提供するように努めます。

3.地域及び家庭との結び付きを重視した運営を行い、都道府県、市区町村、小学校、他の特定保育・保育施設等、地域子ども・子育て支援事業を行う者、他の児童福祉施設、その他の学校又は保健医療サービス若しくは福祉サービスを提供する者と密接な連携に努めます。

4.子どもの人権の擁護、虐待の防止等のため、責任者を設置する等必要な体制の整備を行うとともに、職員に対し、研修を実施する等の措置を講ずるよう努めます。

こちらの求人
施設名
認可保育所 オランジェナーサリー(令和3年4月開園予定)
勤務地
東京都荒川区西尾久4丁目27-1 ヴェルデ西尾久1F
最寄り駅
JR宇都宮線(東北線)・高崎線「尾久駅」徒歩5分、JR山手線・京浜東北線「田端駅」徒歩10分、都電荒川線(東京さくらトラム)「荒川遊園地前駅」徒歩10分
職種
業務内容
1歳児から5歳児(定員40名)の保育補助業務です。

《就業時間》:7:00〜19:15 週5日 3時間以上〜(時間相談可)
*土曜 お預かり状況による


*2021年4月オープンまで系列園でのお仕事も可能です。またブランクある方は研修なども実施いたします。
応募条件
保育士有資格者
Q.歓迎するスキルはございますか? (毛利代表)何か1つでいいので、自分の特技がある人がいいですね! 楽器が得意であったり、絵が得意だったり、うちの園はイベントが多いので司会ができたりとか(笑) 苦手なことをやるのではなく、得意なことをどんどん伸ばしてもらえば、他のこともできるようになっていきます!自分の得意分野を活かせる環境はありますので、自ら率先して存分に発揮していただきたいですね!
Q.代表自身が職員とコミュニケーションをとる上で大切にしていることはございますか? (毛利代表)私自身、園にいられる時間に限りがあるので、顔を出した時は声をかけ話をするようにしています。 又、普段からLINEや電話などは受けているので、何か相談事があれば個別に連絡をしていいよと職員には伝えてあります。年に1回、個別での面談の機会を設けています。 その他、職員たちとの交流の場として、ランチ会や忘年会など、皆が話しやすい環境をつくるようにしています。 理事長や会社の代表は、職員からすると少し遠い存在かもしれないですし、なかなか現場に出てくる方も少ないと思いますが、私は、極力現場に顔を出し園長先生や職員と同じ目線で話をしたいですし、職員たちからはかえってそれが良いと言われますね!

Q.今後、入職してくる職員さんたちにメッセージをお願いします! (毛利代表)仕事は楽しくないと意味がないです!人生一度きり、限られた時間の中で 楽しく仕事をする仲間がいて、居場所があることはすごく幸せなことだと私は思います。 楽しく仕事ができる場を私たちは提供していきますので、素直な気持ちできていただきたいです! ご縁を大切に、長くお付き合いをしたいと思っています!

パート・アルバイト採用強化中!!《新規開園予定》ご縁を大切に、ご自身の生活スタイルに合わせた働き方ができる保育園

年収 / 給与
《時給》1,100円〜1,300円(経験による)
賞与:■あり(年1回) 昇給■あり 諸手当:通勤手当(上限月20,000円) 
待遇 / 福利厚生

雇用保険
住宅ローン補助(荒川区西尾久・東尾久限定)毎月10,000
誕生日祝
出産祝
健康診断
育児休業
介護休業
時短勤務
ランチ会
忘年会

休日 / 休暇
休日:日祝 年末年始(12月29日~1月3日) 6ヵ月経過後の年次有給休暇日数 10日
選考プロセス

JOYKUよりエントリー

エントリーページより「まずはリモートなどで話を聞いてみる」又は「施設⾒学や⾯談を希望する」を選択

面接実施(見学・体験可)

内定

*面接時にご持参いただく書類
履歴書(写真付き)・資格証原本(新卒の方は、資格取得見込書・卒業見込み証明書・成績証明書)

環境

職員の生活スタイルに合わせ働きやすく、時短勤務の相談が可能です!また、有給取得率も100%!
姉妹園との交流があり、協力しあいながら仕事ができるアットホームな会社です。

備考

同時募集

【オランジェナーサリー】
☆保育士(正社員)
《応募条件》保育士有資格(卒業見込みの方も含む)
《月給》:230,000円~280,000円(経験により)
《賞与》:■あり(年2回) 昇給■あり(年1回)¥5,000
《諸手当》:役職手当、通勤手当(上限月20,000円)、住宅手当(単身者毎月10,000円)
《就業時間》 7:00~19:15 シフト制8時間勤務 (休息時間60分)*土曜 お預かり状況による
《待遇・福利厚生》健康保険、厚生年金、雇用保険、住宅ローン補助(荒川区西尾久・東尾久限定)毎月10,000円、誕生日祝、出産祝、健康診断、育児休業、介護休業、時短勤務、ランチ会、忘年会

☆調理員(正社員)
月給:230,000円〜250,000円(経験による)
《就業時間》:8:00〜17:00 8時間勤務 (休憩60分)
《賞与》:あり/《昇給》:あり

【あっぷる園】(姉妹園)
☆保育士(正社員)
《月給》:230,000円〜280,000円(経験による)
《就業時間》:7:00〜19:00 シフト制 8時間勤務 (休憩60分)
《賞与》:あり/《昇給》:あり
《勤務地》東京都荒川区西尾久1-31-14 ハイネストミヤジマ1F
(さくらトラム「小台駅」徒歩5分・JR山手線「田端駅」徒歩13分)
*福利厚生等はオランジェナーサリーと同様

【あぷりこっとナーサリー】(姉妹園)
☆保育士(正社員)
《月給》:230,000円〜280,000円(経験による)
《就業時間》:7:00〜19:00 シフト制 8時間勤務 (休憩60分)
《賞与》:あり/《昇給》:あり
《勤務地》東京都荒川区西尾久6-30-16 エスパシオルイヨム1F
(さくらトラム「荒川遊園前駅」徒歩1分・JR上野東京ライン「尾久駅」徒歩12分)
*福利厚生等はオランジェナーサリーと同様

 

 

 

▼ワーカーさんの求人へのご相談お問い合わせは▼
▼JOYKU公式LINEでも承っております▼https://lin.ee/q5gu1o6">https://www.joyku.net/wp-content/uploads/2019/07/e0c6c6a5c0bcbd3d4ed98c027fae26c1-300x150.png" alt="" width="300" height="150" srcset="https://www.joyku.net/wp-content/uploads/2019/07/e0c6c6a5c0bcbd3d4ed98c027fae26c1-300x150.png 300w, https://www.joyku.net/wp-content/uploads/2019/07/e0c6c6a5c0bcbd3d4ed98c027fae26c1-150x75.png 150w, https://www.joyku.net/wp-content/uploads/2019/07/e0c6c6a5c0bcbd3d4ed98c027fae26c1.png 600w" sizes="(max-width: 300px) 100vw, 300px" />

 

JOYKU コンシェル